『聴くだけ日本史−内閣編−』

未分類

内閣チェックテストに挑戦!

各予備校で、明治時代の講義が終わりました。江戸時代以前とは比べものにならない細かさで、戸惑った人もいるのではないでしょうか。 膨大な量の近現代は、内閣ごとにうまく整理する必要があります。そこでオススメなのが『聴くだけ日本史−内閣編−』です。...
夏期講習や冬期講習

夏の近現代対策講座の受講生へ(再)

河合塾藤沢現役館と南浦和現役館でおこなっていた「日本史集中講義(近現代)」が終わりました。受講生は、授業内容を思い出してノートをよく覚えておいてください。復習が終わったら、本物の入試問題を解いてみて、どういうふうに出題されるのかとか、しっか...
夏期講習や冬期講習

夏の近現代対策講座の受講生へ

ようやく、僕にとって最初でかつ最もキツい1ターム目が終わりました。河合塾南浦和現役館で「日本史集中講義(近現代)」を受講したみなさんは、いかがだったでしょうか。 河合塾では2学期の授業時間が少ない分、夏に近現代を10コマやることでカバーして...
勉強法−政治史

どう整理する? 古代・中世のまとめ

僕の授業を直接受けていない人にも、このブログを通して情報をつかんでもらえればと思っています。過去の受験生の中には、モチベーションを上げるための道具の一つ、ととらえている人も何人かいました。 遠方にお住まいの高卒生から、こんな質問をいただきま...
derutoko.com 教材

どれがおすすめ?『聴くだけ日本史』

8月21日の「早慶上智プレミアム日本史」で今年の夏の講習は終わりました。さすがに疲れて、帰宅したらしばらく眠ってしまいました。会場が横浜そごうだったので、そごうの中にある「虎屋菓寮」でかき氷を食べて帰ろうなんて目論見もあったのですが、寒すぎ...
derutoko.com 教材

聴くだけ内閣のハイレベル問題は超難問ですか?

日本史のストーリーをなんとなくたどっているだけの人がいます。 しかし、それだと「いつ」のことなのかが抜け落ちがちです。 どの政権のできごとなのかも気にしないわけです。 どうも歴史を単に物語ととらえている人に、 そういうタイプが多いような気が...
勉強法−政治史

丸暗記よりも大事なものがココにあります

先日、ワセヨビの高卒生からびっくりする話を聞きました。 某大手予備校で体験授業を受けたら「史料を暗唱させていました!」 と言うのです。 河合塾の現役生からも似たような話を聞いたばかりでした。 やはり同じその某予備校に冬期講習に行ったら、 「...
derutoko.com 教材

『聴くだけ日本史−内閣編−』リニューアルしました

夏休みに近現代の基礎的な学習をしたら、 『聴くだけ日本史−内閣編−』で 習得の度合いをチェックしてみましょう。 これは、いろんなできごとの内閣を、 音声で徹底的に問いかけている教材です。 4枚のCDには、324問の問題が収録されています。 ...
derutoko.com 教材

『聴くだけ日本史』物語(2)

昨日のエントリーで文化作品の時期をつかむことの重要性に、 気づいてもらえたんじゃないかと思います。 しかし問題は、その文化作品の時期チェック方法です。 どうやってやればいいのでしょう? みなさんは僕みたいに入力するわけじゃないので、 網羅的...
derutoko.com 教材

ぬりえ作戦で内閣プリントをマスター

今日から3日連続で内閣プリントについてのお話をします。 近現代ではあるできごとが、どの内閣で起きたことかが問われます。でるとこサイトでは、そうした問題の一部をチェックできるコーナーが設けてあります。まだやってない人はぜひ試してみてください。...