推薦

未分類

ひと足早めの合格報告

受験生がラストスパートをかけているかたわらで、推薦入試などで受かったという報告もちらほらいただきました。推薦入試やセンター利用入試では、なかなか第一志望合格というわけにはいかないものです。しかし12月にいただいたメッセージは文句なく第一志望...
受験生を見て思うこと

慶應大FIT入試の合格報告

毎年この時期は、難関大のAO入試に見事合格する人がいます。今年は、直接お会いしたことはないのですが、でるとこ教材でがんばっていた方から合格報告をいただきました。 <Hさん> 今日FIT入試の合格発表があり、慶應義塾大学法学部法律学科...
受験生を見て思うこと

推薦入試は諸刃の剣

現役生の場合、一般受験の可能性も視野に入れながら、指定校推薦での志望校合格を狙っている人がいます。高校での各科目の成績が、まんべんなく優れている場合には有効な方法です。しかし、なかには「志望校合格へのルートは多い方がいいだろう」とか、「一般...
勉強法−政治史

近現代を1学期にどう勉強するか−高卒生と現役生からの質問

今日は開国以後の近現代についての質問を二つ紹介します。一つめは昨年、夏くらいから通年授業を受講してくれているワセヨビ生からの質問です。 <Oさん> 石黒先生今晩わ、まずノートのことなのですが、今復元を授業で終わったページ+25ページ...
derutoko.com 教材

ぬかりない受験対策

ワセヨビの高卒生の中には、 毎年AO入試で早稲田政経に合格する人が何人かいます。 今年度は、僕の授業の受講生からは2人が合格しました。 その2人は、どちらも日本史がすごくできる人で、 ワセヨビの校内模試では、いつも上位にいました。 ...
受験日本史の全体を知る

指定校と一般、両方視野に入れています

ワセヨビ生からこんな質問をいただきました。 かなり長文だったので、あちこち省略して紹介させていただきます。 <Sさん> 僕は 通常の入試をもちろん第一線で考えている一方で、学校での指定校推薦(早稲田大学・文化構想学部、推薦枠1名)も視野に...
受験日本史の全体を知る

指定校推薦で早稲田合格!

合格へのルートを多く確保しておこうとして、 指定校推薦を狙っている人がいます。 狙うこと自体は良いと思うのですが、 正しく状況を把握していない人もいて心配になります。 一般受験のための勉強と指定校推薦のための勉強は、 重ならない部分が多いっ...
難関大合格に必要なこと

早稲田政経のAO入試に落ちた人

毎年、ワセヨビからはAO入試で早稲田政経に合格する人がいます。 実にすばらしいことですが、一方で危険もはらんでいます。 早稲田商学部の9月入試とは違って、 試験の合否結果がすぐに出ないのです。 一次試験に通っても、まだ二次試験があるのです。...